副業にも最適 コロナ騒動でも売上を伸ばすオンライン塾で開業する方法

この記事はに専門家 によって監修されました。

執筆者: 戸高 一穂

こんにちは。ドリームゲートアドバイザーの戸高です。新型コロナの影響がかなり深刻になってきました。健康面はもちろんですが、経済的な部分で影響を受けているところが多いです。

飲食店ほどではありませんが、学習塾もコロナ感染を防ぐために休業をせざるを得ないような雰囲気があり、実際に私のまわりの塾でも2週間休校した塾もあります。売上が半減する大ダメージを受けた塾も少なくないでしょう。

その一方で、学校が休校したことで一気に需要が高まり、売上を伸ばしている塾もあります。それがオンラインでサービスを提供している塾です。オンラインで塾をすると様々なメリットがあります。初期費用はほぼゼロなので、副業にもおすすめです。

今回はそんなオンライン塾の作り方についてお伝えします。

簡単なオンライン塾の作り方

*オンライン塾はどのように始めるのか

インターネットを使って遠隔で授業をしていると話すとまだまだ驚かれます。よく方法を聞かれるのですが、非常にシンプルです。

①ネット環境、パソコンを整える

オンライン塾を始めるにあたって、ネット環境だけはお金をかけて光回線を契約するなど、強固なものを用意しましょう。

また、パソコンはスペックが高いものを購入してください。オンライン塾はパソコン環境がもっとも重要ですので、そこにはお金をかけてほしいと思います。ホワイトボードソフトやペンタブレットがあれば、画面を共有して授業ができるので便利です。書画カメラで手元を写してノートを見せながら教えるのも良いと思います。

オンライン塾のために一番必要なソフトは「Zoom」や「Skype」などのウェブ会議ツールです。これは無料で使えますので、パソコンにインストールするだけで大丈夫です。特におすすめなのは「Zoom」です。連絡先を申請したり、登録したりする必要のあるSkypeと違って、生徒側にはリンクさえ送れば簡単に始めることができます。

生徒側がパソコンに詳しくないということはよくあることなので、やり取りが少なくて済む「Zoom」をおすすめします。

通常の塾であれば、教室の契約や内装・外装費用、それに机や椅子などの備品で最低100万円くらいはかかりますが、オンライン塾はパソコンなどの費用だけです。ここにはお金をかけておきましょう。

資金的に厳しいのであればヤフオクやメルカリなどのオークションサイトなどを使えば中古でスペックの高い環境を作ることができます。

②生徒募集のためのサイトを準備する

オンラインの塾ですからやはりチラシよりもオンラインで広告を出したりウェブサイトを作成したりということが有効だと考えられます。

まずはやはり、ウェブサイトですね。これはもちろんブログでもいいんですが、ワードプレスをサーバーと契約して用意するのがいいと思います。もし技術的に難しい場合はアメブロをお勧めします。

なぜかと言うとアメブロはブログなので簡単に始めることができますし、アメブロは友達機能とかもあるのでいろんな人とつながりやすいので、地域の人と関係性を作りやすいんですね。

③広告を出す

基本的に塾を始めるときは紙のチラシが有効なのですが、オンライン塾に限っていえば、お客さんは通常スマホやパソコンを使っている人になります。

そうするとそういう人たちがいる場所というのは、基本的にはウェブになります。SNSの広告がおそらく有効だろうと考えられます。

1番の候補はFacebook広告です。これはセグメントが非常に簡単にできます。

マーケティングでいうところのセグメントというのは、お客さんの住んでいる場所や年齢、性別、趣味やお子さんがいる方というような形でターゲットを絞ることで、Facebookではセグメント分けしたユーザーに広告を出すことが可能です。これは、新聞折込やポスティングではできないことですので、大いに活用していただきたいです。

大きく分ければ以上の3つのステップです。これだけできればオンライン塾をスタートできます。

オンライン塾のメリット

ランニングコストがほぼ0円で、副業にも最適!

オンライン塾の最大のメリットは教室が必要ないという事ですね。

これは固定費がほとんどかからないということになります。塾の最大の経費は人件費と家賃ですが、ここをかなり抑えることができればランニングコストは限りなくゼロに近づきます。

自分1人で運営する場合は人件費は0です。さらにオンライン塾であれば家賃も0円。実質ネットの接続料だけです。

これは特に資金のない方にとってはかなり魅力的だと思います。生徒が集まるまで家賃を払い続けるのは精神的にもかなり厳しいものがあります。しかし、オンライン塾ならその心配はありません。

大きな資金も必要ありませんので、副業としてスタートし、地道にブログを書いて生徒を少しずつ集めて売上が上がってきたら、本業にすることもできます。

直接会わずに授業ができる。

現在のコロナウィルス騒動を見ていれば、直接接触しないと言うのが最大のメリットといえるかもしれませんね。オンライン塾なら感染のリスクはゼロですし、マスクや殺菌の必要もありません。

それからこれはあまり意識していない人も多いのですが、もしオンライン塾を運営することでメリットがあるとすれば、それはあなた自身が「教室」という概念から解放されることです。

通常、塾といえば先生がいる教室に生徒がやってきます。生徒が通ってくる限り、先生はずっとその教室にいなければいけません。

しかし、オンライン塾ならどうでしょう。

例えばあなたが海外に旅行に出かけていても、ネットさえ繋がる環境があれば、どこでも授業ができます。ホテルや空港のラウンジ、カフェなどで自由に旅をしながら塾が運営できるのです。

また、自分の家がすごく狭かったり、古かったりしても、オンライン上であれば、画面の背景を合成したり、ぼかしたりできるので、ごまかせます。さらに言えば上半身しか映らないので服装もそれほどこだわる必要はありません。

生徒にとっては自分の部屋で落ち着いて勉強ができますし、保護者にとっても送迎の負担がないのは嬉しいことです。

このコロナ騒動で軒並み売上を下げた中、むしろ売上を伸ばしているのはオンラインで完結するようにしていたビジネスです。今回の件で、消費者もオンラインレッスンの利便性に気づいたので、これから需要はさらに高まっていくことは間違いありません。

オンライン塾を始めるデメリット

簡単に始められるが、どう集めるかが難しい。

このようにネット環境さえあれば、簡単に始められるオンライン塾ですがその反面、保護者から選んでもらうためには工夫が必要になります。

広告や検索でサイトを見た保護者が一目で魅力を感じなければ、おそらく入塾してくれることはないでしょう。そこには保護者に選ばれるための戦略が必要になってきます。

必要なのは「強み」と「差別化」

これは教室を用意して普通に塾を始めるとしても大事なことですが、あなたの塾でなければいけないと保護者に思ってもらうための仕掛けが必要です。

一番ダメなのは「全員」が対象で、全科目教える総合進学塾をそのままウェブで展開することです。全員が対象であるというのは逆にいえば「誰ともフィットしない」ということでもあります。それは大手の戦略です。

われわれ中小塾はそうではなく、具体的に「○○な人のための塾です」といえるようにしっかりとコンセプトを作る必要があります。

その際にはあなた自身の「強み」が何なのか、どうすれば他の塾と「差別化」できるのかを考え抜いて、あなたのコンセプトに合った「保護者」に語りかけるように全てのメッセージを発信しましょう。

まとめ

1人で簡単に始められるオンライン塾をあなたも始めてみませんか?

そうはいってもパソコンの設定やサイトの作り方、Facebook広告はさっぱりわからないという人もいらっしゃると思います。

そんな方のために開業コンサルティングも行っております。

興味のある人はオンライン相談からお問い合わせくださいね。

執筆者プロフィール:
ドリームゲートアドバイザー 戸高 一穂(個別指導LOGIQUE)

学習塾専門のコンサルティングを行なっている戸高アドバイザー。集客に悩む個人塾の経営者を中心に、ご自身の経験をもとにした成功メソッドを提供しています。 集客に悩むことなく、 教える楽しさに集中できる塾講師を多数輩出。

プロフィール | 無料オンライン相談受付中

ドリームゲートアドバイザー戸高 一穂

この著者の記事を見る

起業、経営ノウハウが詰まったツールのすべてが、
ここにあります。

無料で始める