Vol.6 お金をかけずに知恵を絞った販促術とは?

この記事はに専門家 によって監修されました。

執筆者: ドリームゲート事務局
ショップや飲食業 では店舗内における販促も大切です。高い費用を販促に使ったからといってお客様が喜ぶわけではありません。今回は、費用をあまりかけずにちょっとした工夫 でできる、店舗内の販促術をご紹介しましょう。

 

商品特性を解説したチラシで来店確率をアップ

 

店内で商品特性の紹介を
行う際には、ポイントを
簡潔にまとめて

  ショップでは、初めて来店した人でも商品の特徴がすぐにわかる説明ポスターを用意したいですね。その商品のウリを前面に出して宣伝をすれば、お客様にも差 別化のポイントがすぐにわかり、受け入れやすくなるはずです。また、店内の商品配置図を貼っておくのも親切でしょう。たとえば、洋服を扱っているのなら、 パンツ類、ウェア類、ジャケット類などの置き場所がひと目でわかるようにしておくのです。コーナーなどに隠れてわかりにくい場所でも、これがあれば探しや すいですから。陳列棚のデッドスペースにもお客様の目がいくようになればしめたものですね。また、健康食品や化粧品など商品特性がウリのものについては、 それらを簡単にまとめて、お客様にすぐに渡せるように準備しておくのも有効な手立てです。お客様は、家に戻ってからゆっくりとその商品についての情報を仕 入れることができ、再度来店してくれる確率もアップするでしょう。もちろん、これらはすべて手づくりが大前提です。活字が並んだ殺風景なチラシでは読む気 を喚起できません。手書きでもいいですし、写真やイラストなどを入れて、センスの良さをアピールするのです。入荷に合わせてまめにチラシを変えられるよう に、心のこもった手づくりチラシをおすすめします。

 

ポスターやメ ニューの見栄えが店の印象を決める

 

定番メニューには料理写真
などを入れるとお客様に
わかりやすく親切

  飲食店なら、メニュー一覧のほか、人気メニューやイチオシメニューなどを店内に貼るのもいいですね。そのほか、トイレの案内表示などもあるとお客様にとっ て便利です。メニューの貼り方は、色使いと貼る場所がポイントになります。壁一面にランダムに貼ると、カジュアルな雰囲気の印象になりますし、高めの位置 に整然と貼ると、高級店の印象になります。また、座った時の目の高さに貼られたポスターもカジュアルな印象を与えます。このように、お客様に与える店の印 象は、ちょっとした工夫で演出できるものなのです。たとえば洋食店で少し高級路線を狙おうとするならば、メニューを皮表紙にするだけでも、印象が変わって きます。もしくは、ちょっと勇気がいるかもしれませんが、メニューを用意しないという選択肢もあります。それが一番高級な印象をお客様に与えるのです。高 級路線を通すなら、絶対にポスター類をベタベタ店内に貼ったりしないでくださいね。

 店内に貼るポスターや案内チラシですが、使用する紙は 必ず耐光性の高い紙を使用してください。色落ちしたポスターほど哀れなものはありません。お店の品位まで下げてしまうことになりがちですから注意してくだ さい。特に、入り口付近や日の当たる場所にあるポスターは、こまめに取り替えることが必要です。

 

近隣のショップを巻き込んで販促を

 

近隣の店と提携して紹介チラシを置いたり、
キャンペーンを行うのも有効な販 促手段

 もうひとつお店を盛り上げる仕掛けがあります。近隣のショップや飲食店と提 携して合同で販促を行うという方法です。これは、誰と組んでもいいというわけではありません。何かひとつテーマを決めて実施する方が、お客様にとっても珍 しく、話題になりやすいものです。たとえば、あなたのお店が輸入雑貨を扱っているとしましょう。イタリアンフェアと題して、近隣のイタリア料理店やイタリ アのブランドを扱うセレクトショップなどと提携して、3店合同イタリアンフェアなどを開催するのです。お互いのショップにそれぞれの店舗の紹介チラシや カードを置いたり、共通のポスターをつくるのも楽しいですね。これなら大した費用もかけずに、効果的な販促ができます。話が盛り上がったら、スタンプラ リーのようなものをつくって、3店回ったお客様には粗品を用意する、クジが引けるなどの特典をつけるのもいいでしょう。まったく別々のお店同士でも、お客 様には提携店や姉妹店のように映り、大きく展開している店なのだという印象を与えることもできます。これらの販促ツールは、すべて、手持ちのプリンタを使 えば簡単に作成できます。費用をかけずにちょっとした工夫でできる販促活動は、どんどん実践してみることです。「いつも何か目新しいことをやっているお店 だな」、そうお客様に思ってもらえたならしめたもの。あなたの販促活動は成功したことになります。積極的に仕掛けていきたいものですね。

起業、経営ノウハウが詰まったツールのすべてが、
ここにあります。

無料で始める