起業・経営FAQ:店長の意識改革をするためにはどうすれば良いでしょうか。

この記事はに専門家 によって監修されました。

執筆者: ドリームゲート事務局

課題・悩み

リサイクルショップを数店舗、経営しています。前職の経験など差がありますが、店長達の経営感覚が十分とは言えなく悩んでます。
現在抱えている問題としては、店長(中間管理職)の意識改革です。問題意識はもっているが、なかなか実行力がない店長の地頭を徹底的に意識改革して、経営
の舵取りを任せたいと思っていますが、当の店長は、その日暮らし的な態度であり注意や指導したときは覚えているが、現場(店舗)に戻ると逆戻りです。
店長の地頭を徹底的に意識改革するために、良きアドバイスがあれば教えてください。

回答

まず、徹底的に意識改革するためには次のようなプロセスをつくってあげることが必要だと思います。

『環境変化→思考変化→行動変化→習慣化』

もともと人は環境によってその思考が生まれ、その思考によって行動が生まれ、それが定着すると習慣となって完全にライフスタイルが変化しますよね。
この流れをつくっていくことなのだと思います。

環境変化、とひとことでいってしまっていますが、これはさまざまな環境をさしています。
ひとつは環境を変えるために人事を一新する、ということがあげられます。
または環境を変えるために新たな人財を投入する、ということもあります。
それからメンバーを全く異なった環境につれていってそこで徹底的に習慣化までをねらった活動をしてくる、という方法もあります。
それから報酬制度を変える、という方法もあります。
どれをとったらよいかは社風によると思います。

例えば今まで私が関わってきた例では部下にそれまでと全く違ったタイプの人間を採用することによってガラっと変わった会社があります。
それから直接私やうちのスタッフが外部スタッフとして会社に出入りするようになって変わった会社もあります。
合宿につれていって徹底的に議論させ、それが日常生活に定着するまでフォローアップした会社もあります。
完全実力主義の報酬制度にした途端に利益の出始めた会社もあります。
御社の現状を調査、分析して、内部のメンバーと、そして何よりも○○さんにマッチした方法を探されたらよいと思います。

起業マニュアル

起業、経営ノウハウが詰まったツールのすべてが、
ここにあります。

無料で始める