- 目次 -
課題・悩み
サービスを紹介するサイトを運営しています。問い合わせの窓口として、LINEのQRコードを設置したいと考えています。しかし、個人のLINEを公開して拡散されたときのリスクや、いたずらに友達申請がきて私的な友人と混同してしまうことを考えると悩んでしまいます。
個人のアカウントで問題ないのか、2つめのLINEアカウントを作成するのか、カカオかchatworkなどで代用した方がいいのか、アドバイスをお願いします。
回答:ビジネス用のLINEアカウントを作成し、いちど別ページを挟んだQRコードを作成しましょう。
伊藤 みゆき(いとう みゆき) / アッカ・コミュニケーションズLLC
移り変わりの激しい“IT業界”で12年間、WEBコンサルタントとして活躍。柔らかい話口調と的確なWEB戦略に関するアドバイスは、経営者はもちろん、同業者からの信頼もあつい。
カカオとchatworkはアカウントを作成する必要があるので、ユーザーにとってハードルが高いです。 また、LINEの個人アカウントを掲載すること自体は問題ありませんが、ビジネス用アカウントの取得をおすすめします。メッセージは1000通まで無料です。
LINE公式アカウントの開設:LINE for Business https://www.linebiz.com/jp/entry/
いきなりLINEのQRコードをブログに掲載するのではなく、いちど別ページを挟んだほうがよいでしょう。なぜなら、QRコードは通常変更ができないからです。
QRコード作成【無料】可変QR :https://qr.quel.jp/flex.php
これを利用すれば、あとからQRコードの表示先なども変更できます。 URLも複数記載できますし、文字もかなり記載できます。QRコードの発行後でも文字やURLの追加・変更ができるため、この方法が一番おすすめです。