- 目次 -
課題・悩み
弊社から個人事業主へ報酬を支払う場合、源泉徴収は必要ですか?
また、源泉徴収はどのようなケースで必要となるのでしょうか?
回答:国税庁のホームページを参考にしましょう。
佐々木 美佳(ささき みか) / 佐々木税理士事務所
起業に関するお悩みは佐々木アドバイザーにお任せ!税に関する相談から、ビジネスモデル策定まで時に厳しく、時に優しく、
起業前で不安な方々にお母さんのような安心感を与えてくれるアドバイザーさんです。
通常は個人事業主へ報酬を支払う場合、源泉徴収の必要はありません。
源泉徴収しなければならない報酬・料金は、所得税法で限定列挙されたものに限られています。
たとえば
- 原稿の報酬・挿絵の報酬・写真の報酬・作曲の報酬・デザインの報酬・投資助言の報酬
それから
- 税理士・弁護士・司法書士・建築士・測量士などの士業
またその他
- 医師の診療報酬
- プロスポーツ選手・モデル・外交員
- 映画・演劇等の出演料、企画料、演出料
- 芸能人の役務の提供
- ホステス、コンパニオン
- 広告宣伝のための賞金
- 馬主報酬
http://www.nta.go.jp/taxes/shiraberu/taxanswer/gensen/gensen35.htm
国税庁のホームページにも、同じことがわかりやすく説明してあります。
ぜひ参考にしてください。