起業前・起業後限定!今しかできない銀行活用法
失敗しない退職方法!こんなに変わる雇用保険給付金・社会保険料

開催日時 2014年6月13日(金)19:00~21:10
セミナー第一部 19:00~20:00
セミナー第二部 20:10~21:10
※セミナー終了後、21:10より名刺交換の場を設けます。
会場 ドリームゲート本部
東京都新宿区四谷1-18 綿半野原ビル別館8階地図
参加費 4000円(税込み)
 

■第1部 19:00~20:00

起業前・起業後限定!今しかできない銀行活用法
起業者の住宅ローンの付き合い方、創業資金の活かし方+α

起業は一生にそう何度もない、人生でも大きなイベント。
このイベントを上手に迎えられるか否かで、起業後の自分に楽をさせられるか、首を絞めてしまうかを左右してしまいます。

特に金融機関との付き合い方は、創業資金に絞れば「事業の成否を左右する重要なファクター」となり、住宅ローンにまで視野を広げれば「人生設計を着実に実行する重要なファクター」にもなりえますね!
とはいっても、起業・創業希望者の方にとって、これら「起業時の金融機関との付き合い方」の戦略構築についてまでは、なかなか手が回らないところ。

そこで、10年の銀行員勤務歴を持つ「あなた専属の銀行員・ホームバンカー」が、そんな「今しかできない、銀行お付き合い戦略」を包み隠さずお伝えします!
現役銀行員ではなかなかお話ししづらい領域まで踏み込んでいく内容となりますので、すでに起業されていらっしゃる方にとっても価値のあるコンテンツとなっております。
 

【対 象】

・会社員の方で、退職後の起業をお考えの方
・会社員の方で、起業は検討中だが住宅ローンを検討されている方
・起業された方で、創業資金の調達を行っていない方
・起業された方で、住宅ローン・創業資金を利用しているが何の対策も講じていない方

【内 容】
1.住宅ローンは金融商品、活用の仕方で起業にブースト!
2.銀行にだまされない!わかりづらい住宅ローンの上手な組み方
3.上手なローンを組み終えたら…上手なお付き合いの継続を
4.起業に必須の創業資金、政府の息がかかるカラクリとは?
5.創業資金の活用法、お勧めは政府系?民間銀行?
6.究極の資金調達は返済不要の補助金!取得の際の銀行活用術
7.確実に資金を調達できるのは合実計画、その考え方と作り方
8.まとめ
 
【講師】
正田裕之
IBSコンサルティング(株) 代表取締役、IBS社労士事務所 所長

日本唯一・あなた専属の銀行員“ホームバンカー”

1980年生まれ。銀行員として住宅ローンから企業格付・事業再生など、ほぼ全ての銀行業務に携わり10年で退職。1000期以上の決算書に目を通し「お客様を書類のみで表現し、人を納得させる技術」を磨き、現在は資金調達を得意とするコンサルタントとして活躍中。

 

■第2部 20:10~21:10

失敗しない退職方法!こんなに変わる雇用保険給付金・社会保険料
起業してから「知らなくて損した!」とならない退職方法をお伝えします!

起業の際の退職方法、雇用保険による給付、健康保険や年金の切り替え手続き!従業員を採用した場合、一定の要件を満たせばもらうことができる助成金。

これらは通常、社会保険労務士などに話を聞きに行く、もしくは本で勉強するなど時間を使わずして得られない知識になります。ただし知っているのと、知らないのでは、あとで大きな違いになります。ましてや後になってから利用できたことを知ったとしても意味が無い情報になります。

今回は起業前のみなさまに退職する前に知っていると得する、価値ある情報をお届け致します!
セミナーでは、会社を辞める際に損をしない方法・得する方法や、退職後に起業した場合に受給することができる再就職手当をもらう方法、健康保険料、年金などの社会保険料を節約する方法や、起業前に知っておきたい所得税や住民税などの仕組みについて事例を入れてわかりやすく解説いたします!

【対 象】

・会社員の方で、退職を考えている方で退職手続きをどうしたら良いのかわからない方
・会社員の方で、起業準備中の方
・起業された方で社会保険料の削減・助成金などに興味のある方

【内 容】
1.失敗しない退職方法とは
2.退職の仕方、退職後の手続きでこんなに変わる!雇用保険給付金
3.健康保険・年金などの社会保険料を節約する方法
4.起業前に知っておきたい所得税・住民税の仕組み
5.起業前に知っておきたい助成金
6.まとめ
 
【講師】
洞澤研
ほらさわ社会保険労務士HRM研究所 代表
特定社会保険労務士
1977年生まれ、大学卒業後食品スーパーの販売職を経て2004年に社会保険労務士試験に合格する。試験合格後は社会保険労務士法人、株式会社ドン・キホーテ、三井不動産グループ会社
にて人事・労務業務全般を経験し、現在は、開業社会保険労務士として、起業家の方々の 社会保険手続き、助成金などの企業運営をサポートしている。
 

定員に達したため、申込を締め切りました。