起業Q&A 起業に関するみんなの質問投稿サービス

起業に関するみんなの質問投稿サービス 起業Q&A

起業Q&Aとは 弁護士・会計士・税理士・コンサルタント・ベンチャー支援者・起業経験者などの、起業・経営に必要な知識や経験を持つ専門家「ドリームゲートアドバイザー」が、みなさまから投稿された質問に回答するサービスです。


個人名義の銀行口座で企業経営するのは税制上問題ですか?

最終回答:2011/04/27 16:13
回答した専門家:1人

QUESTION

インターネット販売をする会社(合同会社)を1人で経営しているのですが、入金先の口座が私の個人名義の銀行・郵便口座になっております。
この場合でも、法人の売上として認められるのでしょうか?

先生方よろしくお願い致します。

ANSWER

回答日:2011/04/27 16:13

初めまして、こんにちは。
中小企業診断士の安部一光です。
この度はドリームゲートをご利用頂き有難うございます。

法人なのに個人口座で売り上げを管理しているが
税法上問題ないかということですが、
売り上げを財務上、税務上、しっかり付けていれば、
違法ではありません。

しかし、税務調査の際に、個人口座で出入金を
行っているということが分かると、調査官の
心象が悪くなる可能性があります。
個人口座に入金して法人としての売上計上を
免れているのではという疑念があるからです。

また、ネット販売時に振込先が個人名義だと、
「法人なのに何故?」と思われるお客様も
いらっしゃるかもしれません。

無用な混乱などを避けるためにも、やはり、
法人口座をお作りになることをお勧めします。
法人口座の作成自体は、それほど難しいことでは
ありません。必要なのは会社の印鑑と謄本程度です。

詳細は口座をお作りになりたい銀行のHPをご確認下さい。

また何かあれば、弊社で開催しております
「社長、独りで悩まず一緒に頑張りましょう」相談会
に是非ご参加ください。
(下記の小職のプロフィール内「主催セミナー情報」から
お申し込み頂けます。既存日程以外はご要望があれば、
応じさせて頂きます。)

株式会社コマース総研
http://cir.asia/
TEL045-350-4605
経済産業大臣登録
 中小企業診断士
  安部 一光

 1100pt

0 0 7
専門分野
資金調達 経営計画・改善 事業計画・商品開発 研修・コーチング
保有資格
中小企業診断士 ITコーディネータ / 上級システムアドミニストレータ / 第一種衛生管理者

このQAはどのシーンで役立つと思いますか?投票してください

>投票について

  • 1