“クリエイティビティの流通”を目指し、17のクラウドソーシングサイトを運営するエフ・プラット株式会社

この記事はに専門家 によって監修されました。

執筆者: ドリームゲート事務局

クリエイター7500名と17のクラウドソーシングサイトが武器の成長企業
展開している事業内容・特徴

f-plat1クラウドソーシング系が隆盛だ。安価な値段で気軽に利用できるということで市場は急拡大、大手のランサーズが累計依頼総額79億、クラウドワークスも20億と合わせて100億円となっている(2013年7月現在 ドリームゲート調べ)。

さまざまなクラウドソーシングのサービスが登場しているが、今回は、17ものクラウドソ-シングサービスを運営し、ここ一年で急成長しているベンチャー「エフ・プラット株式会社」をご紹介する。

エフ・プラット株式会社が運営するメインサービスは「ファーストデザイン」。2006年に開始したサービスで、2013年7月時点で約7500名の国内外のクリエイターが参加しており、チラシ・リーフレットのデザイン、パンフレットデザイン、ロゴデザイン、イラストなどが依頼できる。クリエイター選択の際にはクリエイター名、クリエイターが描いたデザイン・イラスト、そのクリエイターの評価が一覧で表示され、それらを吟味して選択し、依頼することができる。オファーをするとWeb上で見積もり、料金の交渉、デザインの提案、料金の支払いが行われる。すべてオンラインでのやりとりなので、速く気軽に行うことができる。

2013年7月現在までに「ファーストデザイン」内で受注された案件は約15,000件。企業と個人の割合は約半々だという。カスタマーから支払われる料金の30%を手数料として引き、70%をクリエイターに渡すというビジネスモデルだ。

最近では、流行のソーシャルゲームのカードイラストの案件が多いとのこと。また、2013年3月から翻訳機能をつけたことで、海外からの案件にも対応しやすくなり、すでに毎月50件ほどの案件を受注している。

日本のアニメは世界中で流通しているため、海外のアプリで日本風のイラストを使いたいというクライアントなどがいるそうだ。また、日本のマンガ・アニメで世界的にも有名な「遊戯王」が大好きだという息子の誕生日に、遊戯王風のイラストを送りたいという父親からの依頼もあったそうで、海外ならではのニーズだ。

「ファーストデザイン」は、クリック一つで日本語版から英語版に切り替えることができるので、クリエイター募集の案件は、2つの言語で見ることができる。仮に違う言語を使うクリエイターに仕事を依頼しても、無料の機械翻訳がついているので、メッセージのやり取りが可能だ。機械翻訳で意味が通じない場合は人力翻訳(有料)を利用すれば、24時間以内に翻訳された文章が届くようになっている。人力翻訳は外部システムと繋がっており、全世界に翻訳者のネットワークを抱えているため、全世界の翻訳が可能だ。このシステムでクリエイターは負担なく海外からの案件を受注することができる。

集まったクリエイターにさまざまな仕事が入るサービスを展開
ビジネスアイデア発想のきっかけ

f-plat2エフ・プラット株式会社は、「ファーストデザイン」から派生して、実に17ものサービスを運営して、急成長をしている。

例えば「ファーストフォト」はカメラマンが集まるクラウドソーシングサイト。結婚式や七五三など、大切な行事の写真撮影は、スタジオでプロのカメラマンに撮ってもらうのが一般的だった。しかし、スタジオなどでは緊張してしまい、自然な表情を撮ることができない。また、撮った写真のうち決まった枚数しかもらえないという不満もあり、費用も高い。

そこで「ファーストフォト」では、カメラマンを個人で直接雇って行事に同行してもらうというサービスを始めた。カメラマンが同行することで自然な表情を狙って撮ることができる。また、撮ったデータはすべてを貰うことができるそうだ。

 スタジオなどの費用がかからないため、コストも安く抑えられる。実際に「ファーストフォト」を利用して七五三の撮影を依頼すると、一般的な相場より1万円ほど安い。最近では、ホームパーティや家族の日常の姿を撮ってほしいという依頼もあり、カメラマンの新たな二―ズが高まっている。

f-plat3また、「Draw Me!」という2013年4月にスタートした、似顔絵専門のクラウドソーシングサイトがある。仕組みはこうだ。まず「ファーストデザイン」に登録しているクリエイターからイラストレーターを選定し、サンプルイラストと合わせて掲載する。クライアントは、自分の好みのイラストレーターを選択し、似顔絵にしてほしい写真を選び、どのように書いてほしいのかという要望、名前、メールアドレスを入力すると、1週間以内に似顔絵が届くという。

料金は一枚980円からと格安。これで採算が取れるか疑問に思うのだが、イラストレーターが似顔絵一つ描くのには30分もかからないということで、時給に換算するとさほど悪くはないという。また、イラストレーターを選択しなければ、無料で書いてもらえるユニークな機能もある。これは、必ず似顔絵が届くとは限らなく、イラストレーターが描きたいものを選んで無料で書くのだが、たくさん書けば書くほど「Draw Me!」内での検索順位が上がっていきため、有料の依頼が入りやすくなるという仕掛けになっている。また、自分の実績・サンプルも増えるため、良い練習にもなるというメリットがあり、無料にもかかわらず似顔絵が届く率は高いという。この「Draw Me!」は「オードリーの神アプリ@新世紀-UP DATE-」というテレビ番組でも多数紹介されており、人気のサービスになっている。

「萌えイラスト」という言葉で検索すると上位に出てくる人気サイト「萌えイラストレーション.com」も同社のサービスの1つだ。その名のとおり萌えるイラストのクラウドソーシングサイトだ。他にも、文字と図だけになりがちな営業用パンフレットやWebサイトに使用する漫画の制作を全国の漫画家に依頼できる「漫画販促.com」というサービスや、筆文字のロゴなどを依頼できる「書家検索.com」、チラシデザインの制作が頼める「チラシデザイン.com」など、ユニークなサービスを運営している。

これらのサービスに登録しているクリエイターのネットワークを活用し、17のサービスを手掛けることでさまざまな角度から集客を行っている。現在、これらのサイクルが回り始めて、エフ・プラット株式会社は倍々で成長している。

“クリエイティビティの流通”ができていないことに疑問を感じた

エフ・プラット株式会社 取締役の藤田 健氏に、これらのビジネスのきっかけを伺うと、「クリエイティビティが流通していないことに疑問を持ったから」と答えてくれた。

例えば、自分にもっとも相応しいイラストレーターは、好みや価格、相性などを考慮した結果、アイルランドのジョンという人だったとする。しかし、2人が知り合わない限り、物理的にアイルランドのジョンに依頼することはできない。

藤田氏はここに課題があると考えた。本来の“流通”は、需要と供給が合致しているところで行われるもの。食品や日用品は、近所の店に行くと適正価格で購入することができるのに、イラストやデザインはどこで探せばいいのか、いくらなのか分からない。この二者間の違いに疑問を持ったという。

プロのクリエイターばかりが出回りがちだが、好み・価格など総合して考えると、アマチュアのクリエイターが相応しい場合もある。アマチュアの人たちも求められているし、チャンスはある。エフ・プラット株式会社は、適正なクリエイターが見つけられていない個人や零細企業に適したクリエイターを見つけるきっかけを提供することで、個人の“才能”を適切に流通させることを目指している。

藤田氏は、「これからは、誰でも気軽に自己を表現できる電子書籍や音楽配信のマーケットが大きくなると考えられる。そうなると、自作小説用のキャラクターデザイン、音楽配信用のジャケットイラストなどが求められてくる。これらの個人の需要は、単価は少ないが、数は多いので見逃せない」とも語ってくれた。

エフ・プラット株式会社は飽くまで仕組みで売っていきたいと考えているため、営業はしていない。そのため、営業コストがかからず、他のクラウドソーシングサイトよりも安く運営することが可能になっている。そのため、リピートが多くニーズは広がっているのだ。

世界中でクリエイティビティを流通させる!
将来への展望

藤田氏に今後の展望を伺うと、「これからも海外進出を目指し、世界中で“クリエイティビティの流通”を目指したい」と語ってくれた。すでに、東南アジア人で英語が分かる人たちは、実際に「ファーストデザイン」を利用して受注活動をしている人もいるという。日本のアニメが世界中で人気を集めていることからも、日本のイラストは人気がある。日本のイラスト市場は、東南アジアのクリエイターにとって魅力的だという。現在は翻訳機能があり、相手の言語が違っても仕事が受注できることは前述したが、これからも更なる海外進出を目指している。

2013年7月現在、具体的にはベトナム進出を進めている。現地の開発会社と連携しており、エンジニアが2カ月に1回ほど開発会社への依頼とコネクション作りのため、ベトナムに訪問している。積極的にまずは東南アジアを攻めていく方針だ。

エフ・プラット株式会社
代表者:神部 典之 スタッフ数:5名
設立:2002年10月9日 URL:http://www.f-plat.com/
事業内容:
デザインおよび創作活動の普及・流通に関連する
1.ウェブサービス事業の企画・開発・運営
2.情報システムの企画・開発・販売
3.インターネット広告の掲載
4.マーケティングリサーチ業務
5.書籍の企画・販売

当記事の内容は 2013/7/16 時点のもので、該当のサービス内容が変わっていたり、サービス自体が停止している場合もございますので、あらかじめご了承ください。

起業、経営ノウハウが詰まったツールのすべてが、
ここにあります。

無料で始める