FCに加入したいのですが、資金がありません。

この記事はに専門家 によって監修されました。

執筆者: ドリームゲート事務局

課題・悩み

ラーメン店のFCに加入したいのですが、資金が無い為どうすればいいのかわかりません。助成金などを利用したいのですが、可能なのか教えて頂けると大変助かります。

現在焼き肉店に準社員として勤めておりますが、出勤日もバラバラで、給料も不安定のため将来が、大変不安です。もともとラーメン店を立ち上げるつも りで、入社したのですが、生活もままならない現状では話にもなりません。そこで、FCに加入し助成金や公的資金で、まかなうことが、できるのかご相談した く、メールいたしました。

回答

大変厳しいことを言うようで大変心苦しいのですが、まずは「ご自分の現状回復をしてから」お考えになられた方がよろしいです。ラーメン 店、飲食店勤務経験をもう少しだけ積まれてください。その勤務経験から得られたノウハウを創業計画書や事業計画書に盛り込めるようにされてください。
「商売を始める」のは簡単ですが、「商売を継続」するには開店時の何倍もの労力、資金力が求められます。融資や公的助成金を受けるには、現在の知識や経験が非常に重要視されます。

それと、商売を継続していくためには、経験や知識から得られる「勘」が非常に重要です。

現在、アントレプレナーサイトや求人サイトには気軽にFCとして独立開業できる触れ込みで多職種の広告が出ておりますが、どれも初期投資が必要で す。知識や経験や初期投資がいらないFCもあるようですが、そうした場合、誰でも始められるという安易さから、何年か後には必ず競合が発生し、価格競争、 サービス競争が発生します。
その初期投資を融資で賄おうとした場合においてもやはり専門知識や経験が必要とされます。

銀行や公庫の融資を申し込むとその融資担当者は「稟議書」という書面を銀行の支店長や本店に作成します。この融資稟議書には、この知識や、経験という項目が非常に大きなウェイトを占めております。そのくらい経験や知識という面が重要なのです。
私も開業するときにはそうでした。金融機関から職務経歴書の提出を求められました。一般企業に就職するとき以上に詳細に書かなければなりませんでした。

まずは第一歩として独立開業をしようとしている分野のラーメン店に勤務することをお勧めいたします。焼肉店とはまた違ったノウハウが得られることでしょう。
「将来」商売を成功させるために「今」少しだけご辛抱ください。

起業マニュアル

起業、経営ノウハウが詰まったツールのすべてが、
ここにあります。

無料で始める