DM ダイレクトメール(FAX・郵送・メール)

この記事はに専門家 によって監修されました。

執筆者: ドリームゲート事務局



ダイレクトメールは、「DM」と略して呼ばれ、その名のとおり、商品案内やカタログなどを買い手に送付する営業活動のことを言う。
その手法は、郵送法からFAX送信、最近では電子メールなど時代の変遷と共にさまざまな方法が編み出されてきた。

無作為で抽出した企業リストや個人の名簿からランダムに送付するケースや、特定の属性を絞りこんで送付するケース。または既存顧客のリピート重要を狙ったものまで、さまざまな営業活動場面で見られる。

ここで重要なのが、反応率を継続的に計測すること。
案内文書(コピー)によって、反応率は激減するので、送付した文書の保管と反応率はセットで保管すること。
これにより、どんなDMに反応があり、どんなDMはダメなのか理解できるようになる。

そのためにも、「返信用の申込書」や「WEBにアクセスを促す仕組み」などで、統計が取れるようにすることが肝心。

送付手段(郵送、FAX、電子メール)に応じて、コストと効果のバランスを掌握しておくことも大切だ。

ダイレクトメールは、ネットマーケティングなどと異なりコストが掛かる。紙代や発送代、場合によってデザイン費用などを伴う。無駄なコストはかけたくない。そのため、出来るだけ送る相手は絞り込みたいところだ。つまり、ダイレクトメールには精度の高いターゲティングが求められるという事だ。

またダイレクトメールを、テレアポなどの“ネタ”として使うという方法もある。
「以前お送りした資料の件で」
などと切り出せば、前触れなくテレアポするより、担当者へ繋いでもらえる可能性も高まるだろう。

起業、経営ノウハウが詰まったツールのすべてが、
ここにあります。

無料で始める